1. Home
  2. ブログ・ニュース
  3. 未来の日本の水源を守るには?

Blog&News

ブログ・ニュース
イベントイメージイベントイメージ
BLOG

未来の日本の水源を守るには?

 

8月29日、塩澤は、マウンテンバイク・クロスカントリー選手で、日本の水源を守る活動家でもある松本裕太氏を八坂神社の野村宮司様にお引き合わせ致しました。松本裕太氏を応援するサアラさんもご同席頂きました。

松本 佑太さんは日本を背負って世界大会で戦う経験を通して、日本を見直し、これからの未来に日本にとって重要なことは何かを調べていく内に、それは水資源である事に気付きます。

彼は、日本各地を北海道から九州まで水資源の実態を調査し、日本の危機を実感していきます。水資源の豊富な土地が次々と外国に購入されている現実もあるからです。

塩澤は、水資源のあるところには必ず神社があり、古の日本独自の信仰と水は非常に深い繋がりがあると塩澤は助言しました。

松本さんは、これから未来を担う次世代為に、日本の水資源の重要性にもっと感心をもってもらいたいと、自転車ロードレースと神社をコラボさせるなどのイベントアイデアを八坂神社の野村宮司に話しました。

野村宮司は真剣に聞いて下さり、八坂神社で協力出来ることが具体的になったら、また来てくださいと松本裕太さんを励ましました。

塩澤は更に、熊野三山の奉納画を京都八坂神社から出発祈祷を行うご相談や、来年の1月から開催する西陣織作品販売のご報告をしました。

11月には京都八坂神社様から熊野三山に向け奉納画を送り出します。

 

Contact
お問い合わせ
矢印