Blog&News
ブログ・ニュース


9月29日、祇園先斗町の隠れ家的地中海のお店で福井県出身の仏教学者佐々木閑氏との会食会が開かれました。企画していただいたのは、同じく福井県の潮音院という臨在宗のお坊さんであり、お肉の燻製等の料理の達人でもある鈴木元浩さん(写真左側)です。この日は佐々木教授の奥様も同席し華やかな集まりとなりました。
私達がお世話になっている福井県の一瀬家の晃一朗さんや裕子さん、若洲一滴文庫の事務局長下森さんなど、福井のお仲間も会食に参加しアットホームで賑やかな会となりました。
佐々木氏のお誕生日でもありました。
佐々木教授は仏教学をやさしく、面白く紐解くYouTube発信や著書を沢山出版されています。当然インドにも何度も訪れています。シルクロードをパキスタン側からインドに向けた旅の時、大洪水で行けないかもしれない状況にもかかわらず、見事に水が引いて、三蔵法師が辿った当時の風景を見れたそうです。大変羨ましいお話です。
中国の僧侶、法顕が仏教の戒律を求めてインドに旅をした時の記録の本を読むと良いと勧めていただきました。私達にはまだまだ知らないことが沢山ありますね。
本日は一瀬さんもダルさんも飛び入り参加し、インド仏教の話が更に広がりました。
先斗町の知る人ぞ知る地中海料理店“H” du Pontでは素晴らしいワインとお料理を堪能し、大変楽しいひと時を過ごしました。