Blog&News
ブログ・ニュース


着物スタイリストの大島敦子さんは、着物スタイリストのパイオニアと呼ばれている大ベテランです。
ドラマや映画で有名な女優さんの着物アレンジした実績があり、恵比寿にその着物を使ったレンタルショップも経営していらっしゃいます。
彼女は50年近くのキャリアの中で使ってきた上質の着物を資産とし保存していますが、近年ではそうした貴重で高級な着物の活用は極端に少なくなっているそうです。廃棄するのには忍びない、二度と作れない着物の活用方法について、アイデアサポートを求めて東京から京都まで訪ねてくれました。
着物は、日本の大事な文化ではありますが、普段使いは殆ど無く、需要は極端に減少。
京都の着物屋さんも経営が厳しく、着物を洋服のようにアレンジして新しいブランド化に挑戦してますが、これはもはや着物ではなくなります。
又、京都では安い着物のレンタル屋が多発しています。外国人の観光客の皆さんが沢山着物を着てスニーカーで歩いており、すっかり陳腐化してしまっています。
もっと付加価値を上げた高級着物のレンタル方法等、多くのアイデアを今日は大嶋さんとチームでブレインストーミングをたっぷり行いました。