1. HOME
  2. お知らせ【News】
  3. 作品「日蓮涅槃図」初公開!

作品「日蓮涅槃図」初公開!

アイキャッチ画像

The work ”Nichiren Nirvana” unveiled for the first time!

 

2月16日、日蓮大聖人のお誕生日に、大田区池上の本行寺では毎年法要が行われます。
この日は、沢山の檀家様達にお見せする為に「日蓮涅槃図」が初めて公開されました。
Every year on February 16th, Nichiren Daishonin’s birthday, a memorial service is held at Hongyoji Temple in Ikegami, Ota-ku Tokyo.

檀家さんたちや、塩澤の作品を是非見たいと、遠くからも都内からも大勢のお様客が見に来てくれました。
Not only the parishioners, but also many guests from all over Tokyo eagerly came to see Shiozawa’s works.

昨年同日にも展示した「白蓮華図」も、本堂の中心に展示され、妖艶な光を放っていました。
The “White lotus folding screen” that was exhibited on the same day last year was also displayed in the center of the main hall, emitting a bewitching light.

法要が40分程行われ皆様が共にお経を唱え、その声に呼応するように白蓮華の光が動きます。終了の後、日蓮涅槃図について、塩澤が檀家様や来賓客に説明致しました。
The memorial service is held for about 40minutes, and everyone chants a sutra together and the light of the white lotus flower moves in response to the voice using black lights with sound sensors.
After the event, Shiozawa talked about Nichiren Nirvana to the parishioners and guests.

本日は、お客様の中に、ブリュットジャーナルの編集長であり美術評論家のエドワードゴメス氏も取材を兼ねてきてくれました。
Today, among our guests, Brutjournal editor-in-chief and art critic Mr. Edward Gomez also came to interview us.

彼が作品の原画を見に来てくれたのは初めてで、二つの作品について大変興味深く取材をしてくれました。白蓮華図のブラックライトによる光の演出には、いろんな国の作品を沢山見て来たけど、今までこんな絵を見た事がないと驚いていらっしゃいました。是非ヨーロッパやアメリカに広く紹介していきたいとも言ってくれました。
It was the first time that he had come to see the original drawings, and he evaluated the two works with great interest. He seemed surprised at the effect of black light on the white lotus painting.
He was very impressed that he has seen many works from various countries, but he has never seen such paintings before.
He also said that he would like to introduce it widely Europe and America.

彼は、間もなく始まるニューヨークのアートフェアに出かける直前で、そのフェアでPRするブリュットジャーナルの本をプレゼントしてくれました。塩澤の取材も大きく最後のページに掲載されており、私達も感動しました。彼のような国際的美術評論家が評価し、世界に向けPRしていただける事は大変光栄です。
Just before he left for the upcoming New York art fair, he gave us the Brut Journal Magazine to promote at the fair. Shiozawa’s interview was also published on the last page, and we were also impressed. It is a great honor for an international art critic like him to evaluate Shiozawa’s work and promote it worldwide.

 

 

 

 

 

 

最新のお知らせ

お知らせ一覧